一人ひとりの想いに誠実に向き合い、新たな一歩を支える離婚問題のサポーター

更新日: 2025年11月18日

オーセンス法律事務所の澤登良美弁護士は、離婚問題を抱える依頼者一人ひとりの想いに誠実に寄り添うことを大切にしています。子どもの権利にも深い関心を持つ澤登弁護士の姿勢について伺いました。

多角的な質問で真意を引き出す

――弁護士としてのアピールポイントを教えてください。

一つひとつの案件、そして依頼者様に対して誠実に丁寧に向き合うことを心がけています。

相談や面談では、しっかり目を見て話を聞くことを意識しています。離婚問題では感情が揺れ動くことも多いため、依頼者様の言葉の奥にある本当の心情や思いを汲み取れるよう、注意深く耳を傾けています。

――依頼者と関わる上で心がけていることは何ですか?

なかなか本心を話せない方もいらっしゃるので、いろんな角度から質問することを心がけています。離婚は夫婦問題のことであると同時に、お子様を含めた家族や財産の問題でもあるため、その方が何を一番大事にしているのかを様々な面から伺うようにしています。

どこに重きを置かれているかが分かると、意思疎通が図りやすくなり、信頼関係も築けるのです。

一人ひとりの話に耳を傾けること、そして誠実に向き合うこと。この二つが信頼関係につながると考えています。弁護士は依頼者様に伴走する存在ですから、信頼関係が何より大事だと実感しています。

 

子どもの権利を守る専門性を磨く

――今後積極的に取り組んでいきたい分野を教えてください。

子どもの人権や生活を守ること、つまり子どもの権利に関する分野に特に関心を寄せています。親権や面会交流は夫婦だけの問題ではなく、お子さんの気持ちも汲み取っていく必要がありますから、全員が納得した形で取り決めていくお手伝いができればと考えています。

――そのように思われたきっかけはありますか。

大学1年生の時、フィリピンのゴミ山地域のフリースクールを訪れました。厳しい環境の中でも楽しく勉強する子どもたちの姿を見て、子どもが安心して暮らせることが一番大事だと実感しました。法律と子どもの生活を守ることを組み合わせて仕事をしたい。それが弁護士を目指したきっかけです。

 

多様な専門性と温かい雰囲気が事務所の強み

――オーセンス法律事務所の特徴や魅力を教えてください。

様々な分野で活躍している弁護士がたくさん在籍していることが大きな魅力です。

また、どの弁護士もお客様に対して相談しやすい雰囲気を作るよう心がけています。依頼者の方にとっても安心してご相談いただける環境だと感じています。

先輩弁護士が依頼者様の気持ちに寄り添いながらも、根拠を持って「今このような状況だから、こういった手段が取れます」と具体的な選択肢を示している姿を見て、不安を抱えているときこそ、明確な道筋を示すことが依頼者様のサポートになると学びました。

 

【離婚で悩むあなたへ】新しい一歩を支えたい

――離婚問題で悩まれている方にはどのような言葉をかけますか。

離婚問題には正解はありません。一番大切なのは、ご自身が納得される形で、これからどう生きていきたいかという未来のイメージを持つことです。新しい一歩を踏み出すサポートができればと思っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

avatar

弁護士: 第二東京弁護士会

澤登 良美

Authense法律事務所 新宿オフィス

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目3-17新宿第1アオイビル8階

24時間受付(平日/土日祝)

初回無料

*料金詳細は各弁護士の料金表をご確認ください

その他の記事

離婚、夫婦問題・修復も オンラインで無料相談

離婚なら

弁護士を探す

夫婦問題・修復なら

カウンセラーを探す
LINE

LINEで相談&予約する

Close