
ビジョン
「人生の再出発を、家族の再構築を、テクノロジーの力で」
家族・夫婦間の問題を抱える人々に、テクノロジーを活用した解決策を提供し、すべての人の「再スタート」を支援する社会インフラの構築を目指しています。
ミッション
1.課題解決のための専門家への回路をつくる
私たちは、夫婦・家族問題に関する専門家への相談を、誰もが気軽にアクセスできるよう整備します。従来の複雑で敷居の高かった専門家への相談プロセスを、テクノロジーの活用や取材を通じた専門家情報の提示により効率化。相談者の心理的な不安も軽減する、新しい相談の形を実現します。
2.夫婦問題解決までのデジタル体験向上
ユーザーが使いやすく直感的に操作できるよう、UI/UXの全面的な改善を行います。サイト改修はユーザー行動分析に基づいて行い、相談プロセスをよりスムーズにします。またLINEを活用したコンシェルジュサポートを強化することで、誰でも気軽に専門家へ相談できる環境を整えます。これにより、情報提供からサポートまでをシームレスにつなげます。
3.家族関係の再構築支援
夫婦・家族間の問題は、離婚による関係の解消だけでなく、その先にある新しい関係性の構築まで視野に入れた包括的な支援が必要です。特に子どもの福祉の考慮は必須と考え、2026年からの共同親権制度導入を見据えた、多様な家族の在り方をサポートします。一時的な解決に留まらず、前を向いて歩み続けられる、持続可能な解決策を提供します。
事業内容
コアサービス「リコ活」について
リコ活は、夫婦間の問題解決をトータルでサポートする独自のプラットフォームです。「課題発見型カルテ」により、利用者一人ひとりの状況や課題を丁寧に把握し、専門家の効率的な対応を支援します。
新規ユーザー数は年間3,100名以上にのぼり、150名超の登録専門家(弁護士、カウンセラー、各分野の専門家など)と、悩めるユーザーをつなげるマッチングサービスとして、これまでに約1,300件のマッチングを実現。その実績から、2024年には運営メディアサイトへの流入数が100万超を突破し、サービスの認知度と信頼性が着実に高まっています。
また、専門家監修を経たメディアサイトや独自取材によるオリジナルコンテンツを通じて質の高い情報を日々発信し、悩みを抱える方々の意思決定をサポート。さらに、LINEを活用したコンシェルジュサービスにより、よりきめ細やかな対応を実現しています。このように、テクノロジーと人的支援を組み合わせることで、包括的な問題解決をワンストップで提供しています。
代表プロフィール
代表:小林 弘典(代表取締役CEO)
香港・シンガポールのファンドで不動産開発、再生可能エネルギー開発に従事。事業構想大学院修士課程修了。研究テーマは「社会課題解決型ビジネスの構築」。特に「離婚から発生する負をテクノロジーで解決する」をテーマに研究。自身の経験と学びを通じて、2022年4月に起業。2026年度の家族法改正(共同親権制度)を見据えた新しい家族支援の形を追求する。
会社概要
社名:株式会社リライフテクノロジー
設立:2022年4月
資本金:8,300万円(資本準備金含む)
従業員数:13名(うち業務委託8名)
本社所在地:東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル1階