旦那を好きじゃない女性は多い?
結婚生活において、配偶者を好きでい続けることは、容易なことではありません。現実の結婚生活の中で、夫婦はさまざまな問題や課題に直面します。その中で「旦那を好きじゃない」「旦那への気持ちが冷めた」と感じるようになる女性もいます。そこで、旦那を好きじゃなくなる理由や原因について紹介しましょう。
旦那を好きじゃない理由は?
好きで結婚したはずの旦那に冷めるきっかけとして、どんなものがあるのでしょうか。まずは旦那を好きじゃないと感じる理由について説明します。
家事・育児に協力しない
旦那が家事・育児に協力してくれないと、妻の負担が増えてしまいます。特に、共働きや子あり家庭の場合は、家事・育児の負担を分担することが大切です。しかし、旦那が協力しない場合、妻のストレスや疲れがたまり、旦那への不満が募ることがあります。
生後半年の子どもがいます。うちは共働きで「家事は分担しようね」と約束していました。同棲時代から最近までは問題なかったのですが、最近「私がやって当たり前」な雰囲気になってきました。
洗濯物の取り込みや食器を洗うことなど些細な家事ですらやってくれず、逆ギレしてきます。娘も手がかかるし会社から資格取得もお願いされているので自分の時間を作りたいのですが、到底無理です。
自己中心的で思いやりがない
旦那が自分勝手で、他人の気持ちや立場を考えることができず、自分の利益ばかりを追求するような人の場合、妻は非常に不快な思いをします。自分の意見ばかりを主張する旦那と一緒にいると、我慢を強いられるうえ、夫の自己中心的な態度に嫌気がさすからです。
そんな夫は妻が体調不良でも、好き勝手なことばかり言い、妻が家族のために作ったおかずを一人で食べ尽くしてしまうこともあります。自己中心的な夫に振り回され続けると、妻も『旦那を好きじゃない』と感じるようになってしまいます。
旦那の自己中が、子どもが生まれてから特に目立つようになって来ました。4月から子どもが保育園に行き出したので21時には寝かしつけなければいけないのですが
やっと寝た瞬間に旦那が寝室に入って来て、ちょっかいを出して興奮させるだけ興奮させて放置したり。こっちは体調不良でも子育てしないといけないのに。スキマ時間にやっと作ったご飯を、目を離した隙に全部食べ尽くしたり…好きと言う気持ちはとっくに冷めてしまいました。
モラハラ・暴言がキツい
モラハラや暴言を受けると、相手に対する信頼や愛情が失われてしまいます。旦那からの暴言や嫌がらせによって、自尊心が傷ついたり、心に傷を負ったりすることもあるかもしれません。そういった行動をする旦那とは、一緒に暮らすこと自体がつらくなってしまいます。
来週夫の両親が家に来てBBQをする予定だったので、夫が日曜日の朝に庭の整備をしてくれました。先に朝ご飯を食べるのは悪いかと思い子どもと一緒に待っていたのですが
家に入ってくるなり「飯を食わせていないのか・母親失格だ・社会人として死んでいる」など暴言を吐かれました。夫が「家に入ってくれ」と言われて退職したので職場という逃げ場もなく…もう疲れました。
セックスレス
セックスレスになると、相手への愛情が失われ、性的魅力を感じなくなることがあります。また、性的欲求の不満からストレスを感じ、不満やイライラがたまってしまうこともあるでしょう。
26歳で2歳の子どもがいます。妊娠中からセックスレスで、旦那に相談したのですが「子どもに邪魔されると萎える」「(妻)ちゃんから誘われたことがないのが悲しい」など、いろいろ理由を付けて誤魔化されます。
確かに子どもが1日に2~3回夜泣きしたり私を探して泣いたりするのは事実ですが、はぐらかされている感じがすごく、浮気を疑ったり、不安感や不信感でいっぱいで、信用もできません。
浮気・不倫をされた
旦那に浮気・不倫をされると、相手に対する信頼感が損なわれ、愛情を失ったり、気持ちが冷めたりします。また、相手が他の人と関係を持ったという事実に、将来への不安を覚え、相手の女性に嫉妬心が募ることもあるでしょう。浮気や不倫は妻への裏切り行為。旦那を好きじゃなくなるのも当然です。
旦那に不倫されました。すでに証拠をつかみ、弁護士を立てて書類を作っているところです。不倫をした時点で愛情は残っていないのですが「子どもに会いたい」「妻への気持ちは冷めた」「不倫相手と家族になりたい・結婚したい」など
話すたびにめちゃくちゃなことを言ってくるので、もう憤りが止まりません。ゼロどころかマイナスな感情しかないのですが、一周回って離婚しない方が彼を苦しめられるのではないかと悩んでいます。
会話がつまらない
夫婦関係において、コミュニケーションは非常に重要です。しかし、旦那との会話がつまらない場合、相手に対する興味や関心が薄れてしまうことがあります。
たとえ無口な性格だとしても、相手に関心があれば、それなりにやり取りが生まれるはず。会話が弾まないうえ、何を話しても相手が自分の話に興味を持ってくれないようでは、妻も面白くないと感じ、話をする気力がなくなってしまいます。
旦那に面白みを感じません。無口で、食事の時に話題を振っても大した反応もせず、ボケもツッコミもしません。寡黙な感じに惹かれた部分はあるのですが、面白くない。
流石にこんなに面白みのない会話を一生していかなければいけないと思うと鬱になりそうです。
マザコン・姑の肩を持つ
旦那にマザコンの傾向があると、妻は居心地の悪さを感じ、旦那に対して愛情や尊敬を失ってしまうことがあります。旦那が姑の肩を持ち、妻を蔑ろにするような態度をとる場合もあるからです。
最初は優しい印象だったのですが、姑に会うたびに小言と嫌味ばっかり。部屋の隅にホコリが残っていれば「普段お掃除しないのね。」旦那のアレルギー対策に飲んでいる乳酸菌飲料を見て「糖分が心配だわぁ」と。
一番むかつくのは、それに一切反論しないで常に自分の母の隣に陣取り「そうだね」と相槌を打つ旦那です。いい加減愛想が尽きました。お母さんと結婚したら?と思います。
もともと好きじゃなかった
旦那への気持ちが冷めたのではなく、結婚する前から既に相手に対する愛情や興味がなかった場合は、結婚後に愛情を取り戻すことは非常に困難かもしれません。「もともと好きじゃない」という気持ちを抱きながら、夫婦生活を続けるのはつらいものです。
旦那とは23歳の時に出会い、1年記念日にプロポーズされて付き合いました。もとは元カレを忘れるために付き合っていただけで、結婚したのも収入が良かったからなので、元々好きじゃないんです。
むしろ顔も好みじゃないし、口が臭いし、借金もあるし本当に嫌いです。でも結婚と同時に退職したので、経済的に離婚することもできません。私は一生このまま生きていくのでしょうか?
旦那を好きじゃないなら離婚した方がいい?【子あり・体験談】
旦那のことを好きじゃないのなら離婚した方がいいのか。そんなふうに悩んでいる妻も多いでしょう。しかし、夫婦にはそれぞれ事情が異なり、一概には言えませんし、正解もありません。周囲のアドバイスも聞きながら、最後は自分で決めるしかないでしょう。
子供がいた夫婦で離婚した人と離婚しなかった人の体験談を、それぞれ紹介します。果たしてどのようなポイントが判断の分かれ目になるのでしょうか。
旦那と離婚した人の体験談【子ありのケース】
子供がいると、多くの場合、妻は離婚をためらいます。旦那から養育費をもらうにしても、子供を引き取って1人で育てていくのは大変だからです。それでも、離婚を決意するのですから、単に「好きじゃない」という以上に大きな理由があります。
旦那からモラハラやDVを受けていたという人もいますし、価値観のずれや旦那の性格にイライラして心身の不調を訴えるようになった人もいます。最初は子供のこともあり、夫が変わることに期待していたという人も多いのですが、結婚生活に限界を感じると離婚が現実味を帯びてくるようです。
・夫婦の不仲が子供にも影響し始めた
・旦那の性格に振り回されるのに精神的に疲れた
・夫婦の将来に期待を持てなくなった
うちの元旦那、基本的に自己中心的で私の話には否定ばっかり。基本的には良い人なのですが1ヶ月に1週間くらいは情緒不安定な時があって。
旦那の希望で退職したのに家族のために自分が稼いでることを振りかざしたり、子どもを叩いたり、怒鳴りつけたり。もう無理だと思って離婚したんですが、離婚して実家に帰った瞬間、子どもがよく笑うようになりました。
旦那と離婚しなかった人の体験談【子ありのケース】
子供ができると、妻の関心は子供中心になり、夫のことを疎ましく思うようになっていきます。それを、長い夫婦生活の中で互いに嫌いになる時期はあるものだととらえ、それを一緒に乗り越えるのが夫婦だと考える人もいるようです。もちろん、子供のために、好きじゃない夫の生活を我慢して続けるという人もいます。
・嫌いな時期を一緒に乗り越えるのが夫婦だと思うから
・子供が父親を好きなので
・いずれ離婚しようと思っているが、今は我慢している
子どもが3人います。今は上の子どもが17歳と15歳になるんですが、その子たちが大きくなるまでずっと旦那が嫌いでした。育児がひと段落すると旦那を好きになるんですが、子どもができると旦那を嫌いになります。
女性は子どもがいると旦那の事を嫌いになるものらしいですし、嫌いな時期を一緒に乗り越えるのが夫婦なんじゃないでしょうか。不倫などの決定打があった場合は別ですが。
旦那と離婚すべきか判断基準は子供への影響
子あり夫婦の場合、好きじゃない旦那と離婚するかどうかの判断の分かれ目は、子供の気持ちや、子供への影響のようです。子供が父親になついていて引き離すのはかわいそうだと思うと、離婚に慎重にならざるを得ません。子供が小さいと、今後の教育費の負担なども考えて、思いとどまる妻も多くいます。
ただ、離婚を完全に思い直すわけではなく、子供が自立できるまでの辛抱と考えている妻は少なくありません。
旦那を好きじゃないなら離婚した方がいい?【子なし・体験談】
子なし夫婦の場合、離婚を決意した妻と、思いとどまった妻の間にはどのような違いがあるのでしょうか。子なし夫婦で離婚したケースと離婚しなかったケースの体験談を紹介します。
旦那と離婚した人の体験談【子なしのケース】
子なし夫婦の場合、多くは2人だけの問題になるため、離婚のハードルは比較的低いようです。互いに性格的にあわず、子供が生まれる前に離婚したほうがいいと考える人や、結婚生活よりも仕事を選ぶ人もいます。また、不妊がわかり子供を諦めて離婚するケースもあります。
・子供が生まれる前に離婚してやり直したい
・家庭よりも仕事を選びたい
・子供ができないのなら新しい人生を歩みたい
旦那が男性不妊、私がホルモン値異常で子なし家庭になる可能性が低いと分かり、セックスレスになりました。生活面でも価値観のズレが気になりイライラすることが多くなったので離婚しました。
今は独身生活ですが、非常に生活が楽です。歩み寄る努力は必要ですが、限界もあると思います。
旦那と離婚しなかった人の体験談【子なしのケース】
「子はかすがい」と言いますが、子供がいないと、離婚を思いとどまるような理由がなく一気に離婚にまで話が進むこともあります。そうした状況で離婚をとどまった人は、両親や義父母、知人らの協力で夫婦関係を修復した人が多いようです。
また、妻の離婚の意思を知り、夫が行動を改めると、妻も「もう少し様子を見てあげようか」と思い直すこともあります。決定的な離婚の理由がない場合、離婚するか、しないかは夫の態度しだいというところでしょう。
・義父母が味方をしてくれ、旦那が態度を改めた
・妻の離婚の意思を知った旦那が反省して謝罪した
・決定的な離婚の理由がなく、様子見をしている
家事をしないくせに文句ばっかり言う旦那で、一時期本気で離婚を考えていました。「家族のために専業主婦になってくれ、共働きでも俺は家事をしないけど」と言われ、その後も言動がどんどんエスカレート。
旦那の両親はまともな印象だったので相談したところ、その日中に旦那が義実家に連行されました。毎日どんな風に躾直しているのか詳細に聞かされ、帰ってくる頃には別人になっていたので、まだ離婚せずにいます。
旦那と離婚すべきか判断基準は将来の展望があるかどうか
子なし夫婦が離婚するかどうかの分かれ目も、子供が大きく関わるようです。不妊のため、子供ができないのならと離婚を考えるケースは少なくありません。仕事が忙しくなり、互いにすれ違いが多くなったときも、子育てという共通の目標がないため、離婚に至りやすいといえます。
一方で、周囲の協力や本人の自覚で、夫が言動を改めたときは妻も離婚を思いとどまることがあります。子供がいなくても、夫婦関係が安定して居心地がよくなれば、離婚にまでは至らないことが多いようです。
旦那が好きじゃないと思ったら冷静に状況を整理しよう
「旦那のことが好きじゃない」「気持ちが冷めた」と感じることは、誰にでも起こり得ることです。そのような状況に陥ったときは、冷静に自分自身と向き合い、問題の本質を見極めることが大切です。その過程で大切なのは、自分自身が何を求めているのか、どのような未来を望んでいるのかを見失わないようにすることです。
なにより自分自身を大切にし、より幸せな未来を築くために冷静な判断を心がけましょう。自分だけで解決することが難しい場合は、夫婦関係に詳しいカウンセラーや弁護士にも相談すると、問題解決に向けた有効なアドバイスを受けられます。
森澤 雅代
新婚当初と同じ気持ちを一生保つことは、誰でも簡単なことではありません。
自分にとっての幸せな結婚とは何か?を考え、夫婦で共有し、どちらか一方だけではなく、お互いが努力することも必要です。
妻は言っても無駄と諦めず、夫に直して欲しいところを伝え、夫は妻に愛想をつかされないよう、改善することが大切になります。
妻が努力しても夫が相変わらずのときは、離婚後の生活をシミュレーションしてみることで、離婚するべきかどうかもわかると思いますが、迷われたときは、一人で抱えず、専門家に相談してみましょう。
修復・離婚・妊活・不妊・浮気・不倫など、夫婦全般のお悩みはもちろん、再婚のお悩みにも寄り添う夫婦カウンセラー。
NPO法人日本家族問題相談連盟認定上級 プロ夫婦問題・離婚カウンセラーの資格取得後、販売サービスにて、夫婦・恋愛・人間関係に関する電話・メール・チャット・対面のカウンセリングの経験をもつ。