MENU
すべては、幸せに向かう再出発のために
リコ活MEDIA
    リコ活MEDIA
      1. ホーム
      2. モラハラ・DV
      3. モラハラ男は美人好き?選ばれやすい女性の特徴と対処法も解説

      モラハラ男は美人好き?選ばれやすい女性の特徴と対処法も解説

      2025 10/01
      モラハラ・DV
      2023年2月24日2025年10月1日
      • URLをコピーしました!

      わざと人前で自分のパートナーに嫌味を言ったり、けなしたりするモラハラ男。彼の周りには、いつも容姿端麗な女性がいるような気がしませんか。モラハラ男が好きになる人は、美人が多いともいわれています。本当にモラハラ男は美人好きなのでしょうか。モラハラ男が美人を好きな理由や、そんなモラハラ男に狙われないようにする対処法も解説します。

      この記事でわかること
      ・モラハラ男が美人を好む心理的背景と、プライドや支配欲との関係性
      ・容姿だけでなく性格も重視される理由と、狙われやすい女性の3つの特徴
      ・モラハラ男を見極め、距離を置くための具体的な対処法と自己防衛策

      目次

      モラハラ男は美人好きの噂は本当?

      美人が好きなモラハラ男は多い

      モラハラ男に見た目の美しい女性を好きになる傾向があるというのは本当のようです。モラハラ男はプライドが高く、いつも周りの目を気にしながら生きています。

      このためモラハラ男は、自分のパートナーも周りの男性が羨ましがるような女性でなくてはならないと考えます。その結果、「モラハラ男は美人好き」というイメージが根付きました。

      性格も重視されるため一概には言えない

      容姿が美しければ、どんな女性でも好きになる訳ではありません。見た目はもちろんのこと、モラハラ男は女性の性格も重視します。モラハラ男は相手をけなしたり、嫌味を言ったりすることで、相手より優位に立とうとします。

      このため、自分の意見に歯向かい、否定したりする意志の強い女性は苦手です。モラハラ男の意見を全て受け入れてくれる、心広い性格の女性を好みます。その上で、他人が羨ましがるような美人が好きだということでしょう。

      モラハラ男が美人好きな理由は?

      なぜ、モラハラ男は美人好きなのでしょうか。モラハラ男が美人を好きになる主な理由を3つ解説します。

      頭を抱える女性、ソファの奥に座る男性

      美人と付き合うことでプライドを満たせるから

      モラハラ男が美人好きな理由は、美人と付き合うことでプライドを満たせるからです。必要以上にパートナーに執着するモラハラ男はプライドを傷つけられるのが嫌いで、常に優越感に浸りたがります。そのため、自分の支配下に置いて、自分の価値を下げない見た目の美しい女性を好みます。

      周囲の人間へ自慢できるから

      周囲の人間に自慢ができる、というのもモラハラ男が美人好きな理由のひとつです。モラハラ男にとって、彼女や結婚相手は一種のアクセサリーにすぎなく、常に周りの目を気にします。 

      そのため、モラハラ男は、周囲の人間に自慢ができる見た目の美しい女性を選びます。誰もが羨ましいと思う美人を連れていることで、自分の自尊心を満たしているわけです。

      美人を思い通りにしたいから

      モラハラ男は美人を思い通りにしたい、という理由から美人を好みます。なぜなら、支配欲が強く、女性をを思うままにコントロールしたいという欲求を持っているからです。それが他人が羨むような美人であれば、さらに優越感が増します。

      リコ活MEDIA
      隠れモラハラの特徴チェックリスト|普段は優しいけどモラハラ? | リコ活MEDIA 「隠れモラハラ男」は、普段は優しい夫や彼氏なのに、ときどきトゲのある言い方をするのが特徴です。直接的な暴言ではなく、何気ない言葉で少しずつ精神的なダメージを与え…

      モラハラ男に狙われやすい美人の特徴

      女性の肩に手を置く男性

      人より価値のある男だと周囲にアピールしたいモラハラ男には、見た目の美しい女性をそばに置いておきたいという願望があります。そんなモラハラ男に狙われやすい美人の特徴は、主に次の3つです。

      ・男性経験の少ない美人
      ・自己肯定感が低い美人
      ・従順でおとなしい美人

      「モラハラ男は美人好きだから自分は大丈夫」と安心するのではなく、ひとつでも当てはまればモラハラ男に狙われる可能性が高いので注意しましょう。

      恋愛経験の少ない美人

      恋愛経験の少ない女性は、モラハラ男から狙われやすい可能性があります。今まで男性と付き合った経験が乏しいと、モラハラされても「男性とはこんなもの」「恋愛とはそういうもの」と勘違いしてしまうからです。

      特に周りの男性から高嶺の花と思われている美人は一見近寄りがたく、恋愛経験が少ないことがあり、モラハラ男に付け込まれやすくなります。

      自己肯定感が低い美人

      「私はダメな人間」「失敗は全て私のせいだ」と自分に自信がなく自己肯定感が低い人も、モラハラ男に狙われやすい女性です。「お前はなんで分からないんだ」「なんでそんなこともできない」と精神的なDVを受けても、自己肯定感の低い人は自分を責めるだけで、すべて受け入れてしまうことがあります。

      次第に精神的なDVはエスカレートし、女性もそれが当たり前のように感じられるようになってしまうかもしれません。

      従順でおとなしい美人

      従順で相手に逆らわない人も、モラハラ男に狙われやすいでしょう。素直でおとなしい人の目には、自信に満ち溢れているモラハラ男はアドバイスをくれる、頼もしい存在に映るかもしれません。

      しかし、モラハラ男にとっては都合のよい女性でしかなく、自分の意のままにできると考えます。従順でおとなしい人は、それに気がつかず、いつのまにかモラハラ男に依存し、そばから離れられなくなることがあります。

      リコ活MEDIA
      モラハラ被害者になりやすい人の特徴7選|される方が悪い?対処法は? | リコ活MEDIA モラハラ被害者の共通点は? モラハラとは「モラルハラスメント」のことで、道徳や倫理に反したいやがらせで相手に精神的苦痛を与えることです。精神的なDVともいわれます…
      リコ活MEDIA
      モラハラ男を引き寄せる女性の特徴5選|別れても次のダメ男にハマる?対処法は? | リコ活MEDIA モラハラ男を引き寄せる女性とは? モラハラ男の被害に遭う女性は少なくありませんが、せっかくモラハラ夫やモラハラ彼氏と離婚したり別れたりしたのに、再びモラハラ気質…

      モラハラ男に狙われないための対処法

      「モラハラ男に狙われるかも」と少しでも感じたら、早めに対処するのが一番です。「自分は地味で美人ではないから大丈夫」と思っていても、美人の基準は人それぞれ。いつモラハラ男に狙われるか分かりません。すぐに実践できる対処法を解説します。

      室内で壁にもたれ考え込む女性

      モラハラ男ではないかと疑ってみる

      外見ばかりを気にして、何かと人の言動に注文をつける男性が近寄って来たら、一応、「相手はモラハラ男ではないか」と疑ってみましょう。モラハラ男は最初、優しい態度で接してきます。信用してよいのか、慎重に見極めましょう。買い物や外食をしたときに、店員やスタッフへの態度が高圧的だとモラハラ男の可能性があります。

      自分の心にゆとりを持つ

      自分の心にゆとりを持つのも、モラハラ男に狙われないようにする対処法のひとつです。モラハラ男が好きになる人は、自分に自信のない人です。

      少しでも心にゆとりが出れば、必要以上に自分を責めることはなくなるでしょう。今の気持ちをノートに書きとめたり、家族や友人らに話したりすると、心が休まります。落ち着いて人と接していれば、モラハラ男の本性も早めに見抜けるかもしれません。

      自分の時間を作る

      自分のスキルアップのために勉強したり、趣味に没頭したりすることもモラハラ男を遠ざける手段のひとつです。相手との距離を置き自分の時間を確保すれば、モラハラ男に付け込まれる隙がなくなります。無理に相手に合わせるのではなく、自分が自由に過ごせる時間を作ることも大切です。

      リコ活MEDIA
      モラハラ男が嫌いな女性のタイプ8選|モラ男が苦手な女性になるには? | リコ活MEDIA モラハラ男は相手を支配しようとする特徴をもち、自分の意思に従わない人を嫌がる反面、自分の思いどおりにコントロールしやすい人を好む傾向があります。そのため、モラハ…

      モラハラに悩んだらカウンセリングを検討しよう

      明るい室内でオンラインミーティングをする女性

      モラハラ被害は一人で抱え込むと、精神的なダメージが深刻化し、自分では正常な判断ができなくなってしまうことがあります。専門家のカウンセリングを受けることで、客観的な視点から状況を整理し、傷ついた心を癒しながら自己肯定感を取り戻すことができます。

      各自治体のDV相談窓口や心療内科、民間のカウンセリングルームなど、安心して相談できる場所は数多くあります。一人で悩まず、早めに専門家のサポートを受けて、本来の自分らしい人生を取り戻しましょう。

      モラハラに詳しいカウンセラーを探す
      リコ活 | 離婚、夫婦問題・修復も…
      【コラム#5】夫のDVとモラハラに心が折れそう… この先、どうすれば? | リコ活 これまで3万8千件の相談に答えてきた離婚カウンセラー・夫婦問題研究家の岡野あつこさんの「リコ活相談室」。今回はDVとモラハラに悩む女性からの相談が届きました。DVとモ…
      リコ活 | 離婚、夫婦問題・修復も…
      【座談会④】幸せになれる人の特徴は?夫婦カウンセラーが明かすカウンセリングのメリット | リコ活 夫婦関係の改善を目指すなら、相手を変えようとするよりも、まずは自分が変わること――。夫婦カウンセラー座談会企画の最終回である今回は、夫婦カウンセリングの効果を高め…

      【Q&A】モラハラ男と美人に関するよくある質問

      Q.モラハラ男は交際後いつ頃から本性を現しますか?

      多くの場合、交際から3ヶ月〜半年程度で徐々に本性が現れ始めます。最初は優しく紳士的に振る舞い、女性が信頼して心を開いた頃から、少しずつ束縛や否定的な言動が増えていくのが典型的なパターンです。結婚や同棲など関係性が深まるタイミングでさらにエスカレートすることもあります。

      Q.モラハラ男は自分がモラハラをしている自覚はあるのですか?

      ほとんどのモラハラ男は自分の行動をモラハラだとは認識していません。むしろ「相手のために正しいことを言っている」「パートナーを導いている」と考えていることが多いです。自己正当化が強く、問題があるのは相手の方だと本気で信じているケースも少なくありません。

      Q.美人でなければモラハラ男に狙われる心配はありませんか?

      美人かどうかに関わらず、自己肯定感の低さや従順な性格があれば誰でもターゲットになり得ます。モラハラ男の「美人好き」は一つの傾向に過ぎず、実際には支配しやすい相手を選ぶため、見た目よりも性格や精神状態を重視します。「自分は大丈夫」と油断せず、相手の言動をしっかり見極めることが大切です。

      Q.モラハラ男と別れたいのですが怖くて言い出せません。どうすればいいですか?

      まずは信頼できる友人や家族、専門機関に相談して味方を作ることが最優先です。一人で抱え込まず、DV相談窓口やカウンセラーなど第三者のサポートを受けながら、安全な別れ方を計画しましょう。可能であれば対面ではなくメールや電話で別れを告げ、その後は連絡を一切断つことも有効な手段です。

      Q.モラハラ男は治りますか?更生させることはできますか?

      モラハラ男が自ら問題を認識し専門的な治療を受ければ改善の可能性はありますが、現実的には非常に困難で、パートナーの力だけで変えることはほぼ不可能です。「自分が支えれば変わってくれる」という考えは共依存を深めるだけで危険です。相手の更生を期待するよりも、自分自身の幸せと安全を優先する決断が必要でしょう。

      美人好きのモラハラ男に狙われないようにしよう

      支配欲が強く、プライドが高いモラハラ男は、自分の思い通りになる性格の美人が大好きです。最初は優しく近づき、頼もしく女性をリードしてくれるかもしれませんが、それはやがて束縛や抑圧に変わります。モラハラ男に狙われても逃げられるよう、モラハラ男の特徴や対処法を覚えておきましょう。

      モラハラ・DV
      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!

      カテゴリー

      • お金
      • モラハラ・DV
      • 不倫・浮気
      • 体験談
      • 別居
      • 夫婦問題(男女問題)
      • 離婚準備
      • 離婚調停(手続き)

      最近の投稿

      • 離婚で法律相談が必要な7つのケースと最適な相談先選び【弁護士監修】
      • 妻の浮気行動パターンを徹底解説!兆候・原因・対処法のすべて
      • 離婚に応じない妻の心理を徹底解説|理由と対処法、スムーズに離婚するためのポイント
      • 離婚するには?失敗しないための事前準備から手続きまで徹底解説
      • 「離婚したい」と言われたらどうする?冷静な対応と準備すべきことを解説
      目次
      バナー