夫と将来のことなどを話し合いたいのに、夫がすぐに逃げるので困ると不満を言う妻がいます。しかし、妻が感情的になったり、夫の話を全く聞こうとしなかったりすると、夫は話し合いから逃げてしまいます。夫が話し合いから逃げる原因と、夫婦で話し合うための対処法を説明します。
夫が話し合いから逃げる!将来が心配…
結婚生活を続けていると、夫婦で物事を決めなればならない場面が必ず訪れます。将来設計や子供の教育方針から、近所づきあい、日々の家計のやりくりまでさまざまな問題がありますが、このとき、2人でよく話し合い、互いが納得して問題を解決しないと、後から「だから、反対したのに」「決めたのは君だからね」などともめる原因となります。
ところが夫の中には、妻が話し合いをしようとしても「面倒だから君に任せるよ」「今は忙しくてそれどころじゃないよ」などと言って、話し合いから逃げる夫がいます。妻が勝手に決めても問題がない小さな問題ならまだしも、将来設計にかかわることなら、そうはいきません。このため、妻はそうした夫に不満を感じ、将来に不安を覚えることもあります。
自分に都合の悪い話になると逃げる旦那。
まともに話し合いができません。日常の些細なことから、これからの人生についてすべて自分に都合が悪い、今は考えたくない内容は全て無視もしくは急に仕事しなきゃと言って自室に篭ります。今も2人でベッドで横になっていたのに、ちょっと話を始めたら私の話を遮って仕事しなきゃ!(23時半に急に)と自室に篭りました。将来の重要なことだから聞いてほしいと電話をするとあからさまに不機嫌。内容をLINEで送っといてとのこと。
毎日しつこく言い続けたり、追いかけ回す訳にもいかない(夫婦関係悪くなりそうだし、お互い嫌な気持ちになる)ので
どうしたもんかと困っています。
うちの夫は、話し合いが苦手?です。
逃げる。
シカト。
逆ギレ。
怒鳴る。
とにかく結婚してから話し合いを避けます。
なので、何か夫婦間で問題や不満があっても解決しません。
時間をあけてみたり、手紙にしてみたり、色々試してみますが、しつこい、ウザイと言われたり、え?まだ言ってるの?と驚かれたり。
まだもなにも、何一つ解決していないのに。
夫は何事もないかのように普通に生活しています。
どうして、夫は話し合いから逃げるような真似をするのでしょうか。そして、どうすれば話し合いに応じてもらえるのでしょうか。そのカギは案外、妻自身にあるのかもしれません。
夫が話し合いから逃げる原因や夫婦で話し合うための対処法を、離婚カウンセラーが説明します。
注目!
夫婦関係にお悩みなら弁護士・カウンセラーに相談を
奥様・旦那様と新婚時代のような関係に戻したい。関係を改善して離婚を回避したい方はリコカツにご相談ください。必ずお力になります。
話し合いから逃げる夫の特徴とは
話し合いから逃げる夫には、どのような特徴があるのでしょうか。問題に直面しても、解決のために向き合おうとせず、妻との話し合いにも応じようとしない夫によく見られる特徴を3つ紹介します。
自分の感情を伝えるのが苦手
男性の中には口下手で説明が苦手な男性がいます。もしかすると、妻も夫の不器用だけれど、一生懸命なところに引かれたのではないでしょうか。こうした男性は、話し合いが苦手で、相手が納得できるように自分の意見を言うのも苦手です。
特に妻との会話では、感情的な話になることが多くなります。口下手な男性は自分の感情をうまく伝えることができず、妻に押し切られることもあるでしょう。そうしたことが続くと、夫は妻との話し合いから逃げるようになってしまいます。
女性と話すのが苦手
女性と話をするのが苦手だという男性も少なくありません。これは男女の脳の働きや考え方の違いが原因だとも言われます。よく言われるのが、相手と話をするときに、「男性は結論を求め、女性は共感を求める」ということです。男性は論理的に話をするのを好み、女性の話は感情的になりやすいともいえるでしょう。
このため、まず共感を求める女性に対し、男性は「感情的な話ばかりで、何を言いたいのかわからない」「話が長い」と感じてしまうのです。一方で、共感してもらえない妻は「ちゃんと話を聞いてもらえない」と不満を募らせます。このようなすれ違いが嫌で、妻との話し合いから逃げる夫もいます。
面倒な問題から逃げる癖がある
そもそも人と話し合わなければならない面倒な問題からは逃げる傾向がある男性もいます。根がめんどくさがりという人だけでなく、相手を説得するのが苦手、自分の意見を押し通さなければ気が済まないという人も、話し合いで嫌な思いをしたくないので、面倒なことから逃げようとします。
こうした男性はこれまでも、面倒なことに巻き込まれそうになったら、とりあえず距離を置くという生き方をしてきたはずです。そうした習性が身に付いていると、なかなか話し合いには応じてもらえません。
カウンセリングを受けることで、夫婦の抱える問題点に気づいて、関係を改善できるケースがあります。話し合いから逃げる夫に対して不安や不満が生じているなら、ぜひリコ活のカウンセラーにオンラインでご相談ください。
注目!
夫婦関係にお悩みなら弁護士・カウンセラーに相談を
奥様・旦那様と新婚時代のような関係に戻したい。関係を改善して離婚を回避したい方はリコカツにご相談ください。必ずお力になります。
夫が話し合いから逃げるのは妻が原因?
夫が妻との話し合いに応じない理由は、夫のもともとの性格と関係があることが多いのですが、妻の対応にも多少の問題があるかもしれません。妻が夫の話を聞かずに自分の意見ばかりを押し付けたり、感情的になって夫を責め立てたりすると、夫は妻と話をするのが嫌になってしまいます。
「夫が話し合いから逃げる」という不満の原因は、妻自身にあるのかもしれません。自分の態度に問題がなかったか、夫との話し合いでの振る舞いを振り返ってみましょう。
出典: リコ活MEDIA
夫が話し合いから逃げる妻の特徴チェックリスト
夫が話し合いから逃げる原因となる妻には、特徴的な行動がいくつかあります。その行動を7つ挙げます。その中に思い当たる行動があれば、夫が話し合いから逃げる原因は、妻自身にもあるのかもしれません。
夫が話し合いから逃げる妻の特徴 チェックリスト
・夫の意見をあまり聞かない
・夫の話を遮ることがある
・夫と意見が異なったとき、絶対に譲らない
・期待通りの答えが返ってこないと怒り出す
・解決策をあらかじめ自分で考えることはない
・一方的に愚痴や不満をぶつけてしまうことがある
・同じ話を何度も蒸し返すことがある
こういった兆候が見えて自分にも原因があるのかもしれないと気づいたとき、間違った対応をすると逆効果になってしまうことも…。
リコ活のカウンセラーなら、オンラインで正しい対処法をお伝えできます。まずはお気軽にご相談ください。
注目!
夫婦関係にお悩みなら弁護士・カウンセラーに相談を
奥様・旦那様と新婚時代のような関係に戻したい。関係を改善して離婚を回避したい方はリコカツにご相談ください。必ずお力になります。
夫が話し合いから逃げる原因となる妻のNG行動
妻にチェックリストに当てはまる行動があると、どうして夫は妻との話し合いから逃げてしまうのでしょうか。チェックリストの中から、特にNGの妻の行動や夫の心理を紹介します。
思い通りの意見が出ないと怒る
夫の意見をあまり聞かず、夫と意見が異なっても絶対に譲らない妻は、夫の意見が自分の期待していたものと異なると怒り出すことがあります。これは、妻が自分の意見はいつも正しいと思い込んでいるからです。少なくとも、夫より家庭のことを考えていて、家庭のことは自分が思う通りにやればうまくいくと自負しています。
こうした妻に自分の意見を言っても、途中で遮られ「そんな考えは間違っているわ」と一刀両断されるかもしれません。妻と意見が合わなければ、妻が不機嫌になったり怒りだしたりするのは確実で、夫は既に「妻と話し合っても意味がない」と感じているかもしれません。最悪の場合、そうした妻の態度に愛情も薄れ、離婚を考えている可能性もあります。
感情的に愚痴や不満をぶつける
話し合いは互いに考えや意見を述べ合い、お互いが納得できる妥協点を見つけるためのものです。このため、感情的に愚痴や不満をぶつけ、怒ったり泣いたりしていては、話し合いになりません。しかし、自分の気持ちを知ってほしい、共感してほしいと考えがちな女性は、つい感情的に話を進めがちです。
こうした妻の態度に、論理的に話を進めたいと考えてる夫は気持ちが引いてしまいます。中には「泣いたり、怒ったりして相手をするのが面倒だ」と感じる夫もいます。このため、「妻は感情的な話しかできないから、まともな話し合いができない」と妻との話し合いをあきらめているかもしれません。
話が脱線し、本質的な問題を解決しない
話をするときに感情が先走ると、「この間もこんなことがあった」「2年前もあなたは話を聞いてくれなかった」などと過去の出来事を蒸し返して、不平や不満を夫にぶつけることがあります。しかし、それでは話し合いになりません。もし、夫が反論し始めたら、結局は不満をぶつけあうだけで終わり、話は脱線したままで終わるでしょう。
たとえ、夫が妻の不満を聞き流しても、妻がこのような態度では、本質的な問題に解決にはつながりません。最後は妻が溜まった不満を吐き出して、ストレスを解消するだけになるかもしれません。問題の解決を期待していた夫は、ただ文句を言われただけという形になり、拍子抜けするだけでなく、怒りを覚える人もいるはずです。
チェックリストに当てはまる行動をしてしまっていた場合「今後、何をどうしたらいいのかわからない」と悩む方は少なくありません。困っている現状を、リコ活のカウンセラーに相談してみませんか。
注目!
夫婦関係にお悩みなら弁護士・カウンセラーに相談を
奥様・旦那様と新婚時代のような関係に戻したい。関係を改善して離婚を回避したい方はリコカツにご相談ください。必ずお力になります。
夫が話し合いから逃げるときの対処法
夫が話し合いから逃げるのは、妻の態度にも問題があるのかもしれません。妻がどのような態度で話し合いに臨めば、夫も応じてもらえるのか。夫も話し合いがしやすくなる対処法を紹介します。
夫の話から聞く
話し合いで相手に共感を求めがちな女性は、つい自分から気持ちや考えを話してしまいます。しかし、それでは口下手な夫や妻との話し合いをあきらめている夫は、自分から話をしようとしないでしょう。まずは、妻が夫の話をしっかり聞く姿勢を見せることが大切です。
相手の話を聞くと決めたら、決して途中で話を遮ったり、頭から否定してはいけません。そして、話を聞いたらそのまま夫の気持ちや考えとして受け止めましょう。その日は夫の話を聞くだけで終わり、続きは別の日にするくらいで構いません。妻が夫の話に耳を傾ける姿勢を見せるだけで、夫も話をしやすくなるはずです。
穏やかな雰囲気を心がける
話し合いをする場の雰囲気も重要です。離婚話のような緊張した場面ならともかく、互いの将来や生活設計を話し合うのに、とげとげしい雰囲気を作る必要はありません。夫が話しやすいよう穏やかな雰囲気になるよう心がけましょう。
夫から話を聞くときは「途中で何も言わないから、思っていることを聞かせて」と優しく語りかけてもいいでしょう。努めて明るく振る舞うことも大切です。「あなたを責めるわけではない」という気持ちが伝われば、夫も不安なく本音を口にできるでしょう。
時間や場所を変えてみる
夫が疲れて会社から帰宅した後に「今から話し合いましょう」と言っても、夫は「もう休ませてくれよ」という気持ちになります。くつろげるはずのわが家に帰ってきた途端に面倒な話をされ、うんざりする夫もいるでしょう。
そこで、夫を食事や外出に誘い、いつもとは違う場所で話を切り出してみましょう。場所や時間が変われば、夫の態度も変わるかもしれません。家で妻と二人きりだと委縮してしまうという夫もいます。開放的な場所で気分が変わることもあるでしょう。
手紙やメールで気持ちを伝える
面と向かって話をすると、どうしても感情的になってしまうという妻もいるでしょう。そうした場合は、手紙やメールで自分の気持ちを伝えてみるのもいいでしょう。夫も文章なら自分の気持ちを伝えられるかもしれません。
考えながら文章をまとめると、自分の気持ちや意見も整理でき、客観的に物事を考えられるようにもなります。文章を書きながら、ゆっくりこれまでの夫婦関係を振り返ってみてもいいでしょう。
話し合いをあきらめ、結論だけを伝える
夫がどうしても話し合いから逃げるのであれば、あきらめることも大切です。「君に任せるよ」と言うのであれば、自分で決めてしまいましょう。もちろん、後でなにか問題が生じたときは、妻に任せきりだった夫にも責任があります。
結論だけを夫に伝え、「何か意見があったら言ってください。何も言わずに、あとから文句だけは言わないでくださいね」と言い添えておけばいいでしょう。そうすれば、夫も話し合いの必要性に気付くかもしれません。もちろん、夫が話をしてきたら、しっかり夫の意見に耳を傾けることが大切です。
記事で対処法を知っても、こんなことで夫も話し合いがしやすくなるのかな…と心配になる方も。
リコ活のカウンセリングなら、夫婦関係における問題点を明確にして一緒に解決法を考えることができます。ぜひ初回のオンライン相談をご利用ください。
注目!
夫婦関係にお悩みなら弁護士・カウンセラーに相談を
奥様・旦那様と新婚時代のような関係に戻したい。関係を改善して離婚を回避したい方はリコカツにご相談ください。必ずお力になります。
夫が話し合いから逃げるときは、自分の態度も振り返ってみよう
子供の教育や家計のやりくりなど夫婦生活を続けていくのに大切なことの話し合いから夫が逃げると、頭にくるものです。「こんな無責任な夫とは離婚したい」と思うこともあるでしょう。しかし、夫が話し合いから逃げる原因は妻の態度にあるのかもしれません。
特に感情的に矢継ぎ早に話すタイプの女性を苦手にしている男性は多いものです。「普段は明るくて、よく話すところが好きなのに、怒ったときに一方的に責められるのが嫌だ」と思っていることもあります。普段、夫と話し合いをするとき、どんな態度で接しているのか、一度振り返ってみましょう。
自分の態度を振り返ってみても、どうすべきなのかわからないなど迷いや不安が生じているなら、まずはリコ活カウンセラーと一緒に心の整理をしませんか。
リコ活のカウンセリングでは、ご相談者様の不安な気持ちに寄り添い、一緒に解決法を考えます。ぜひ初回のオンライン相談をご利用ください。
注目!
夫婦関係にお悩みなら弁護士・カウンセラーに相談を
奥様・旦那様と新婚時代のような関係に戻したい。関係を改善して離婚を回避したい方はリコカツにご相談ください。必ずお力になります。