妻を大事にしない夫の特徴15選|このままだと不幸になる?夫の心理は?

妻を大事にしない夫の態度に悩んでいる妻は少なくありません。妻は愛情を持って接してもらい、自分をもっと尊重してほしいと願うものですが、なぜか素気ない態度を取る夫がいます。そうした夫にはどのような特徴があるのでしょうか。妻を大事にしない夫の特徴や心理を紹介します。

目次

  1. 夫から大事にされていない...?
  2. 妻を大事にしない夫の特徴15選
  3. 妻を大事にしない夫の特徴①妻を尊重しない
  4. 妻の意見を聞かず、否定する
  5. 感謝をしない
  6. 妻より実母を優先する
  7. 妻を大事にしない夫の特徴②家庭を顧みない
  8. 家事・育児を行わない
  9. 友達や趣味を優先する
  10. 浮気・不倫を繰り返す
  11. 妻を大事にしない夫の特徴③妻に無関心
  12. 妻の悩みに耳を傾けない
  13. 妻が困っているときに支えない
  14. 妻を喜ばせる気がない
  15. 妻を大事にしない夫の特徴④無責任
  16. 責任転嫁する
  17. 揉め事から逃げる
  18. 家計を気にせず浪費する
  19. 妻を大事にしない夫の特徴⑤妻を攻撃する
  20. 暴力を振るう
  21. 暴言を吐く
  22. モラハラ発言をする

夫から大事にされていない...?

「最近、夫が冷たい」「自分が夫に大事にされているのか分からない…」と感じている妻も多いのではないのでしょうか。以前と比べて妻である自分への愛情が減ってしまったのではないかと心配になりますよね。

夫から大事にされていないと感じているのなら、夫の行動をよく振り返ってみましょう。なかなか言葉で愛情を表現してくれないかもしれませんが、その代わりに家事や育児を分担してくれるなど、さりげない行動で妻への思いやりを示している可能性もあります。本当に妻を大事に思っていないのか見極められるよう「妻を大事にしない夫」の特徴を紹介します。

妻を大事にしない夫の特徴15選

残念ながら、妻を大事にしない夫は確かに存在します。例えば、子育てに一切協力しなかったり浮気や不倫を繰り返したり…。このような夫の特徴を知ることは、幸せな結婚生活を送るためにも重要です。妻を大事にしない夫には次のような特徴があります。

・妻を尊重しない
・家庭を顧みない
・妻に無関心
・無責任
・妻を攻撃する

もしも夫がこのような特徴に当てはまると感じた場合、早めの対処が必要かもしれません。妻を大事にしない夫の特徴を理解し、適切に対処することで、幸せあふれる結婚生活を築いていきましょう。

妻を大事にしない夫の特徴①妻を尊重しない

妻を大事にしない夫の特徴として最初に妻を尊重しないという点が挙げられます。具体的には次のような行動が見られます。

・妻の意見を聞かず、否定する
・感謝をしない
・妻より実母を優先する

妻の意見を聞かず、否定する

夫婦の関係において、相手の意見や感情を尊重することは非常に重要です。しかし、妻の意見を聞かずに否定する夫には、妻を大切にする姿勢が欠如しています。「前に話したことを全く覚えていない」「何を言っても夫に否定される」などと感じることはないでしょうか。

夫婦関係では、お互いの立場や考えを尊重して接することが重要です。夫が妻の意見を聞かずに否定する場合、自分の考えや意見を優先し、妻の感情や立場を無視していることになります。妻を大事にする夫は、自分の考えを押し付けるのではなく、妻の意見を真剣に受け止め、尊重するはずです。

感謝をしない

妻を大事にしない夫の特徴として、感謝をしないことも挙げられます。妻は日々家事や育児、仕事などで大変な労力を費やしています。その貢献や努力を理解し、感謝の気持ちを示してくれたら妻は嬉しいものです。しかし、妻を大事にしない夫は、そうした苦労をねぎらおうとはしません。

妻を大事にしない夫は、何かしてもらうことを当然のように考えがちです。妻の存在や努力を軽視し、妻が自分に尽くすのは当たり前だと思っているのかもしれません。「毎日料理を作って洗濯もしているのに感謝の言葉が1つもない」「夫は家のことを何もしなくていいと考えている」と感じたら要注意です。

妻より実母を優先する

妻を大切にする代わりに実母を優先することも、妻を大事にしない夫の特徴です。いわゆるマザコンの夫は、実母との絆が非常に強く、母親の意見や要求を優先します。その結果、妻を尊重する気持ちや思いやりが欠如し、妻を軽視したり、心を傷つけたりすることがあります。

こうした夫には「妻に夫の母との同居を迫る」「妻の意見は聞かないのに母親の意見はなんでも聞く」といった言動が見られます。実母に対し過剰に依存する夫が変わるには、夫自身が自己成長し、自己認識を深めることが必要です。カウンセリングなど専門家の助けを借りるのも一つの選択肢でしょう。

妻を大事にしない夫の特徴②家庭を顧みない

「夫が家庭を顧みない…」と悩む妻は多いものです。家庭は夫婦が互いを支え合う場所です。しかし、妻を大切にしない夫は、次のような言動をしがちで、家庭を重視しない傾向があります。

・家事・育児を行わない
・友達や趣味を優先する
・浮気・不倫を繰り返す

家事・育児を行わない

家事や育児をしない夫は、妻に対する思いやりや配慮が欠如しています。このような夫は家事や子育ては女性の仕事であるという固定観念に囚われており、家庭での役割を果たす責任を避けているのです。その結果、妻が重い負担を抱えることになり、不安や心理的なストレスに繋がる可能性があります。

夫婦で家事や育児を分担し、お互いの負担を軽くすることは、互いの信頼関係を築くうえで不可欠です。家事分担について自分の意見を伝えたり、友人の家庭の家事事情を聞いて参考にしたりして、協力し合える関係を目指しましょう。

友達や趣味を優先する

妻を大事にしない夫の特徴として、友達や趣味を優先することも挙げられます。もちろん、友達や趣味は、幅広い人間関係を築き、人生を豊かにするために欠かせません。しかし、夫が友達や趣味を妻よりも優先している場合、妻は孤独感を覚え、寂しさや無視されているという思いを抱くことがあります。

毎週土日になるとゴルフに出かけてしまう、妻との時間をおろそかにするのに、友人とは食事にいくという行動を繰り返すようでは、妻が蔑ろにされていると感じても仕方がありません。

浮気・不倫を繰り返す

浮気や不倫を繰り返すことも家庭を顧みない夫の特徴です。夫が浮気を繰り返す場合、彼が妻の感情や尊厳を軽視し、自己中心的な行動をしていることを示しています。夫婦関係は信頼と忠誠心に基づいて成り立つものですが、浮気や不倫はその信頼を裏切る行動です。

「最近帰りが遅いな…」「スマートフォンの連絡先に知らない女の人の名前がたくさんある」などと感じたら、要注意です。浮気や不倫を繰り返す夫は、こそこそと隠し事をするようになり、何かと理由を付けて外出します。夫の浮気や不倫に気づいた場合は、第三者に相談してみることも必要でしょう。

妻を大事にしない夫の特徴③妻に無関心

妻を大事にしない夫の特徴の1つに妻に無関心であることが挙げられます。妻に無関心な夫は妻の話に興味を持たず、意見を尊重せず、共有する時間も大切にしない傾向があります。

・妻の悩みに耳を傾けない
・妻が困っている時に支えない
・妻を喜ばせる気がない

妻の悩みに耳を傾けない

結婚生活では、夫と妻がお互いにサポートし合い、心のつながりを築くことが重要です。しかし、妻が悩みや不安を抱えたときに、夫がそれを無視したり、重要視しなかったりすると、大きな問題が生じる可能性があります。「悩んでいるのに夫に相談しても聞こうとしてくれない…」というのでは、妻も悲しくなります。

夫が妻の悩みに耳を傾けない理由としては、忙しい日常や仕事のプレッシャー、妻への無関心などが考えられます。夫が自分の悩みに耳を傾けてくれないと感じるときは要注意。夫婦が良好な関係を築くには、互いの悩みに真剣に向き合う努力が必要です。

妻が困っているときに支えない

結婚生活では、お互い助け合うのが大事です。しかし、一部の夫は妻が困っているときに冷たい態度をとったり、積極的にサポートをしなかったりすることがあります。体調を崩してつらいのに家事や育児を強要されたという経験をした妻もいるでしょう。

このような特徴を持つ夫は、妻の感情や状況を無視し、自分の興味や欲望を優先させる傾向があります。その結果、妻は孤立感や無力感を抱き、苦悩することになります。困っているときに夫の支えがないため、妻は自己解決を余儀なくされるか、他の人に頼らざるを得ない状況に追い込まれてしまうのです。

妻を喜ばせる気がない

妻を喜ばせるために何かをしようとする気がないのも妻を大事にしない夫によくあることです。記念日や誕生日、特別なイベントなど、夫婦で喜びを共有する場面は数多くあります。結婚記念日に特別なディナーデートの計画を立てたり、妻の誕生日にサプライズのプレゼントを用意したりしてくれると、妻も嬉しいものです。

しかし、妻を大事にしない夫の場合、記念日が来ても何も計画せず、気の利いた贈り物も用意せず、ただ普段通りの日常を送り続けることがあります。妻の喜びや幸福には無頓着なのです。特別な日に相手を喜ばせるための努力や計画を全くしない男性には注意が必要です。

妻を大事にしない夫の特徴④無責任

妻を大事にする夫は、家庭や結婚生活を真剣に考え、責任を持って行動しますが、妻を大事にしない夫は無責任な行動を繰り返す傾向があります。

・責任転嫁する
・揉め事から逃げる
・家計を気にせず浪費する

責任転嫁する

「お前のせいだ」「僕は何も悪くない」といった言葉を口にするのは、責任転嫁する夫の特徴です。責任転嫁とは、自分のミスや問題の原因を他人に押し付けることを指します。妻を大事にしない夫は、自分が悪いと認めず、代わりに妻に責任を転嫁することで自分を正当化するのです。

一方、妻は自分が悪いわけではないにも関わらず、無理に責任を負わされることで、自己評価が低下してしまいます。「全部自分のせいだ…」「私が悪いのね…」などと考え、全て一人で抱え込んでしまうのです。自己保身や自己肯定感を保とうする夫が原因で気分が沈んでしまう結果に妻にとって、つらいことです。

家賃・光熱費など食費以外の支払いはすべて夫に任せています。郵便で届いた振込票は必ず夫に渡しているのに、払い忘れが起きると「お前が忘れにくい場所に置いておかないのが悪いんだ」と責任転嫁してきます...

揉め事から逃げる

揉め事から逃げることも妻を大事にしない夫の特徴の1つです。妻を大事にしない夫は、妻との意見の相違や、家事や育児の負担などの問題に直面した際、向き合うことを避ける傾向があります。問題そのものを無視したり、話し合うことを放棄したりするのです。

「何がいいのか聞いても、なんでもいいとしか言わない」「対立したら何もなかったようなふりをする」といった夫の行動に心当たりがある妻も多いでしょう。妻を大事にする夫なら、揉め事から逃げるのではなく、問題に向き合い話し合いを通じて解決しようとするはずです。

毎月の支払いやお互いのお小遣いなど、家計の相談をするために話し合いたいと夫に伝えても「疲れてるからまた今度にして」としか言わず...なかなか話が進みません。挙句の果てには「考えるのがしんどいから、一旦そっちで決めて」と丸投げしてくるんです。

それで上手く家計が回らなかったら、私のせいにされるのがわかっているから、相談して決めたいと思っているのに。

家計を気にせず浪費する

自分や子供だけが節約を頑張っているのに夫は協力してくれないと、悩む妻も多いのではないでしょうか。家計を気にせずに浪費する夫も妻を大事にしていない可能性があります。このような夫は、自分の快適さや満足感を最優先し、妻や家族の頑張りや将来のための計画をないがしろにします。

貯金ができない状況では、緊急の出費や予期せぬ出来事に対応することが困難になります。子供の教育費用や自分たちの老後の資金など、不安はつきません。また、浪費する夫の場合、借金を背負ってしまうこともあるので要注意です。夫婦関係を築くうえで、経済的な面でも互いの価値観や目標について話し合いましょう。

子供が産まれてから予想以上にお金がかかっているので、節約しようと頑張っているのに、夫は物欲に負けて好き放題に買い物をします。いくら口すっぱくして言っても、「どうしても欲しい」「自分の稼いだお金だから、何を買おうが俺の自由」だと開き直っています。

こんな状況では、貯金もろくにできなくて、将来が心配です。

妻を大事にしない夫の特徴⑤妻を攻撃する

妻を攻撃する行動も妻を大事にしない夫の特徴の1つです。この場合、妻を劣っている存在とみなし、傲慢な態度を取ることがあります。具体的には次のような行動が挙げられます。

・暴力を振るう
・暴言を吐く
・モラハラ発言をする

暴力を振るう

家庭内での暴力「DV」は深刻な問題であり、妻を身体的、精神的に傷つけます。愛する夫から暴力を振るわれるのはとてもつらいことです。このような夫には妻を見下し軽んじる傾向があります。彼らは妻に対して平等な関係を築くことを拒否し、妻の意見や感情を無視するのです。

暴力を振るうことが妻を大事にしない夫の特徴であることはいうまでもありません。一方で、「私が悪かったし…」「たまたま仕事で疲れが溜まっていたのかな…」などと夫を容認してしまう妻が多いのも事実です。DVは決して容認されるべきではありませんし、被害を受けた場合は適切なサポートを得る権利があります。

暴言を吐く

妻を大事にしない夫の特徴の1つとして夫による暴言が挙げられます。夫の暴言には、個人の性格やストレス、コミュニケーションの問題など、さまざまな要因があります。「夫に暴言を吐かれて自己肯定感が下がってしまった」「毎日大声で怒鳴られて夫が怖い」など、傷つけられてしまう妻が後を絶ちません。

さらに、夫の暴言は家庭内の雰囲気や子供の心理的な健康にも悪い影響を及ぼします。子供たちは親の言動に影響を受けやすく、家庭内の暴力的な言葉や態度は子供たちの心を傷つけるのです。

モラハラ発言をする

モラハラ発言をすることも妻を大事にしない夫の特徴の1つです。モラハラとは、モラル・ハラスメントの略であり、精神的な虐待です。このような夫は、妻を無視し、精神的に傷つけるような言動を繰り返す傾向があります。夫のモラハラ発言は、妻の心の健康にも悪影響を及ぼします。

夫が妻に対してモラハラ発言をするのは、自分自身が優位に立ちたい、自己満足を得たいという欲求からくるものです。「大した仕事もしていないのに家事もできないの?」「誰のおかげで生活できているんだ」などといった言葉を妻に投げかけ、妻を精神的に追い詰めます。

これらの特徴に夫が当てはまっていたら…

妻を大事にしない夫の特徴について紹介しました。暴力や浮気といった行動だけでなく、言葉遣いや家事・育児への参加度にも、夫の妻に対する考え方が現れます。「かなり多くの特徴が夫に当てはまっている」「このままだと一緒だと不幸になるのかな…?」などと不安になった妻は、カウンセラーといった専門家に相談するといいでしょう。

専門家は、個別の状況や問題を分析し、適切なアプローチを提案してくれます。また、カウンセリングやセラピーを通じて、夫婦関係の改善が期待できる場合もあります。夫婦の問題でも抱え込み過ぎず、適度にカウンセリングや専門家の助けを借りることが重要です。

離婚相談の弁護士探しは『リコ活』で

離婚・男女問題に強い弁護士にお悩みを相談してみませんか?

「離婚について悩んでいるけれど、誰に相談すればよいかわからない」
「自分に合う弁護士を探したい」
「そもそも離婚した方がいいの?」

家族のカタチが家族の数だけあるなら、離婚の悩みも人それぞれ。

すべての離婚で悩む人のための課題解決型マッチングメディア「リコ活」なら
あなたの悩みにぴったりの解決案を提示してくれる専門家とマッチングできます。

離婚を、幸せに向かう再出発へ。