MENU
すべては、幸せに向かう再出発のために
リコ活MEDIA
    リコ活MEDIA
      1. ホーム
      2. 夫婦問題(男女問題)
      3. 【決定版】妻の不倫のサインを見逃すな!確実に見分ける6つの方法

      【決定版】妻の不倫のサインを見逃すな!確実に見分ける6つの方法

      2025 4/11
      夫婦問題(男女問題)
      2025年3月16日2025年4月11日
      • URLをコピーしました!
      【決定版】妻の不倫のサインを見逃すな!確実に見分ける6つの方法

      「最近、妻の帰宅時間が遅くなった」

      「もしかして、浮気しているのでは?」

      そう思う方もいるでしょう。

      妻の不倫には共通するサインがあり、それを見抜くことで真実を知ることができます。本記事では、妻の不倫を見分ける6つの方法を詳しく解説します。

      本記事の監修者

      三枝 照子
      NPO日本家族問題相談連盟正会員/夫婦問題カウンセラー/プロコース修了。JADP認定メンタル心理カウンセラー。

      詳しく見る

      夫婦問題カウンセリングルーム「ティダテラス 」開設。 思いを持って、相談者様のお気持ちに寄り添い、話を聞き、その方に最適な解決志向をもって、カウンセリング、定評をいただいている。今のお悩みに応急措置をするだけでなく、将来にわたって、悩みが根本解決することを目指して、相談者様の心の問題や、家族との関係を考えながら伴走する。

      目次

      妻の不倫を見抜くための基本

      不倫を疑うことは誰にとっても辛いものです。しかし、感情に流されて決めつけるのではなく、冷静に状況を確認し、見極めることが大切です。

      ここでは、妻の不倫を見抜くために知っておくべきポイントを解説します。

      不倫を疑う前に知っておくべきこと

      不倫を疑う際には、感情的にならずに冷静に状況を判断することがポイントです。仕事が忙しくなった、ストレスが溜まっている、趣味に夢中になっているなど、さまざまな理由で行動が変化することがあります。

      まずは、状況を冷静に見極めることが大切です。

      夫婦関係の変化が不倫の前兆か見極める

      夫婦関係は、結婚生活が長くなるにつれて少しずつ変化していきます。

      注意が必要な状況をまとめると以下のとおりです。

      • 妻との会話が減った
      • スマホを見ている時間が増えた
      • 外出が増え、帰宅時間が遅くなった

      ただし、これらの変化がすぐに不倫につながるとは限りません。仕事の環境が変わったり、趣味に打ち込むようになったりすることもあります。

      妻の態度や生活の変化を観察し、本当に不倫の兆候があるのかを見極めましょう。

      不倫の一般的な動機とは?

      妻が不倫をする理由はさまざまですが、よくある動機には以下のようなものがあります。

      • 夫婦の関係が冷え込んでいる
      • マンネリ化した日常に刺激を求めている
      • 自己肯定感を高めたい

      不倫の背景には、心理的な要因や夫婦関係の問題が関わっていることが多いです。

      妻の行動が変わったと感じたら、一方的に責めるのではなく、どのような理由があるのかを考えてみる必要があります。

      妻の不倫の見分け方6選

      妻の行動が怪しいと感じたとき、どのような変化があるかを冷静に観察しましょう。不倫をしている人には共通する行動パターンがあり、それを知ることで不倫を見極める手助けになります。

      不倫の兆候としてよく見られる6つのポイントは以下のとおりです。

      1. 帰宅時間や外出頻度が増えた
      2. スマホを手放さなくなった、ロックを強化した
      3. 服装やメイクの変化が目立つ
      4. 夫婦の会話が減った、そっけなくなった
      5. スキンシップや夜の関係が極端に変化した
      6. 急な出張や飲み会が増えた

      1.帰宅時間や外出頻度が増えた

      以前は仕事が終わるとまっすぐ帰宅していたのに、急に「残業が増えた」「友達と食事に行くことが多くなった」といった理由で帰宅が遅くなった場合、不倫の可能性を疑うポイントになります。

      これまでなかった予定を頻繁に入れるようになった場合も注意が必要です。会社の飲み会や趣味の集まりなど、明確な理由を言うことが多いですが、実際には不倫相手と会っているケースもあります。

      急な予定変更や、予定を聞いた際に曖昧な返事をするようになったら、慎重に様子を見た方がよいでしょう。

      2.スマホを手放さなくなった、ロックを強化した

      スマホの使い方が変わったことも、不倫のサインの一つです。

      具体的な不倫のサインは以下のとおりです。

      • スマホを常にポケットやバッグにしまう
      • スマホの画面を伏せて置く
      • 今まで使っていなかった指紋認証や顔認証のロックを設定する

      スマホを急に隠すようになったり、操作中に周囲を気にするようになったら、不倫を疑うポイントになるかもしれません。

      3.服装やメイクの変化が目立つ

      急におしゃれに気を使うようになったり、以前よりもメイクが濃くなったと感じる場合、気になる相手ができた可能性があります。特に、不倫相手と会う日は明らかに服装の雰囲気が違う、いつもより香水をつけるといった変化がある場合は要注意です。

      急にブランド物の服やアクセサリーを買うようになった場合も、誰かに見せるためにおしゃれをしている可能性があります。

      4.夫婦の会話が減った、そっけなくなった

      以前は何気ない会話をしていたのに、最近になって妻がそっけなくなったと感じることはありませんか?不倫をしている人は、無意識のうちに夫との会話が減る傾向があります。

      注意が必要な変化は以下のとおりです。

      • 夫が話しかけても、短い返事で終わらせることが多い
      • 夫の話に興味を示さなくなり、会話が弾まない
      • 家の中での居場所が変わり、一緒に過ごす時間が減る

      夫婦の会話が減ったり、妻がそっけなくなったりする変化は、単なる気分の問題ではなく、心の距離が広がっているサインかもしれません。

      5.スキンシップや夜の関係が極端に変化した

      夫婦のスキンシップが急に減ったり、逆に不自然に増えたりした場合も、不倫の可能性を疑うポイントです。例えば、急に触れ合うのを避けるようになったり、夜の関係を拒むことが増えた場合、不倫相手とすでに深い関係にあるかもしれません。

      逆に、これまであまり積極的ではなかったのに、急にスキンシップを求めるようになった場合も注意が必要です。

      6.急な出張や飲み会が増えた

      出張が増えたり、飲み会が多くなったという理由で、家を空ける機会が増えた場合も、不倫のサインかもしれません。

      特に、これまでなかった泊まりがけの出張や、急な予定変更が増えた場合は要注意です。何気なく「どこのホテルに泊まるの?」と聞いたときに、はっきりとした答えを避けるようなら、不倫の可能性を考慮した方がよいでしょう。

      あわせて読みたい
      妻の浮気を見抜く兆候やサインとは|10の怪しい態度や行動パターンを紹介!再構築の方法も 「自分の妻の様子が最近おかしい。不倫や浮気の兆候ではないか」と悩む夫がいます。浮気をしている妻には、共通した行動パターンやサインがあり、それで浮気をしている...

      妻が不倫・浮気をする理由

      妻が不倫をする背景には、さまざまな理由があります。単なる浮気性や気の迷いではなく、夫婦関係の変化や心理的な要素が関係していることが多いです。

      妻が不倫をする主な理由をまとめると以下のとおりです。

      • コミュニケーション不足がもたらす影響
      • 夫婦の価値観やライフスタイルのズレ
      • 日常の刺激不足や退屈からの脱却
      • 承認欲求の高まりと新しい関係への憧れ
      • 仕事や友人関係がもたらす出会いの増加
      • SNS・マッチングアプリの普及によるリスク

      コミュニケーション不足がもたらす影響

      夫婦の会話が少なくなると、お互いの気持ちを理解する機会も減ってしまいます。特に、忙しい日々の中で「言わなくてもわかるはず」と思い込むことで、気持ちのすれ違いが生じやすくなります。

      例えば、妻が仕事や家事の悩みを抱えていても、夫が気づかないままだと「私は大切にされていない」と感じることがあります。その結果、自分の話を親身に聞いてくれる相手に惹かれ、心を許してしまうこともあるのです。

      また、夫が仕事で忙しく、家庭での会話が減ると、妻は自分の存在を認めてもらえないと感じることがあります。こうした孤独感が積み重なることで、不倫に走るきっかけになり得ます。

      夫婦の価値観やライフスタイルのズレ

      結婚生活が長くなると、お互いの価値観やライフスタイルにズレが生じることがあります。

      具体的にまとめると以下のとおりです。

      • 夫婦で過ごす時間よりも、趣味や仕事を優先する
      • 夫が家庭のことに関心を持たなくなり、妻が孤独を感じる
      • 生活習慣や金銭感覚の違いが大きくなり、夫婦間の溝が深まる

      このようなズレが長期間続くと、妻は夫と分かり合えないと感じ、別の相手に心の拠り所を求めることがあります。

      日常の刺激不足や退屈からの脱却

      結婚生活が安定すると、日々の暮らしが当たり前になり、刺激が少なくなります。特に、恋愛のドキドキ感や新鮮さが薄れ、刺激的な関係を求めるようになります。

      例えば、毎日同じような会話や行動が続き、夫婦の関係がマンネリ化すると、外の世界に興味を持ちやすくなるでしょう。そうした状況で、新しい出会いがあると、新鮮で楽しいと感じ、不倫につながることがあります。

      承認欲求の高まりと新しい関係への憧れ

      人は誰しも、自分が大切にされたい、認められたいという気持ちを持っています。しかし、夫からの関心が薄れたり、褒められる機会が減ったりすると、承認欲求が満たされない状態になります。

      特に、結婚生活が長くなると、お互いに感謝の言葉を伝えなくなりがちです。そうした環境の中で、別の男性から「きれいだね」「優しいね」と言われると、気持ちが揺らいでしまうのです。

      また、不倫相手との関係は、夫婦とは違い「責任のない関係」です。そのため、現実逃避のような感覚で不倫にのめり込んでしまうケースもあります。

      仕事や友人関係がもたらす出会いの増加

      職場や趣味の集まりなどで、新しい人との出会いが増えると、不倫につながるリスクが高まります。特に、仕事で同じ目標に向かって協力するような環境では、自然と親密になりやすいものです。

      例えば、仕事の相談をしているうちに、気づけばプライベートな話をするようになり、お互いに惹かれていくことがあります。また、職場の飲み会やイベントで距離が縮まり、不倫関係に発展するケースも少なくありません。

      SNS・マッチングアプリの普及によるリスク

      最近では、SNSやマッチングアプリが不倫のきっかけになることも増えています。過去の同級生や元恋人と簡単に連絡を取れるようになったことで、昔の恋愛感情がよみがえり、不倫につながることがあります。

      また、SNSを通じて相談に乗ってくれる人、共感してくれる人と親しくなり、気づかぬうちに感情が移ってしまうこともあるでしょう。

      マッチングアプリを遊びのつもりで始めたものの、気が合う相手と出会ってしまい、不倫に発展する可能性もあるのです。

      不倫を確信したら?冷静に対応するための方法

      妻の不倫を確信したとき、多くの人が感情的になりがちです。しかし、怒りや悲しみに任せて行動すると、状況が悪化することがあります。

      不倫を知ったときに大切なのは、冷静に対処し、最適な選択をすることです。ここでは、不倫を確信したときの対応方法を解説します。

      夫婦関係を修復する場合の対応

      不倫が発覚したとき、夫婦関係を修復するか、離婚を選ぶかは大きな決断になります。もし関係を修復したいと考えるなら、まずは冷静に話し合いましょう。

      カウンセリングや話し合いの進め方

      不倫をされた側は、相手に対して怒りや不信感を抱くのは当然です。しかし、感情をぶつけるだけでは問題の解決にはなりません。

      まずは、以下のようなステップで話し合いを進めてみましょう。

      1. 感情が落ち着いてから話し合いの場を設ける
      2. 不倫の理由を聞く
      3. 今後の関係について話し合う
      4. 今後どのように信頼を取り戻していくのかを話し合う

      カウンセリングを受けることも、関係修復の手助けになります。夫婦間で解決が難しい場合、第三者の意見を取り入れることで、冷静に問題を見つめ直すことができます。

      夫婦関係を改善するための努力

      関係を修復するには、妻だけでなく夫側も努力が必要です。信頼を回復するために、夫婦の時間を大切にしたり、日頃のコミュニケーションを増やしたりすることが重要になります。

      また、妻がなぜ不倫に走ったのか、その根本的な原因を考えることも大切です。お互いに歩み寄ることで、再び良い関係を築くことができるかもしれません。

      離婚を選択する場合の準備と進め方

      不倫をされたことで関係を修復できないと感じた場合、離婚を考えるのも一つの選択肢です。感情的になって離婚を決めるのではなく、冷静に準備を進めることが重要です。

      離婚の手続きをスムーズに進めるためのポイント

      離婚を決断した場合、感情的に動くのではなく、計画的に準備を進めることがポイントです。特に、不倫が原因での離婚となると、慰謝料の請求や財産分与、親権問題など、法的な手続きが多く発生します。

      離婚後に後悔しないためにも、冷静に状況を整理し、適切な対応を取ることが大切です。

      スムーズに離婚手続きを進めるためのポイントをまとめると以下のとおりです。

      1. 証拠を確保する(LINEのやりとり、ホテルのレシートなど)
      2. 財産分与や親権について考える
      3. 弁護士に相談する
      4. 感情的にならず、冷静に進める

      離婚は人生の大きな転機となるため、焦らず慎重に準備を進めることが大切です。しっかりとした計画を立てることで、今後の生活を安定させ、新しい人生を前向きに歩んでいくことができるでしょう。

      夫婦カウンセラー三枝 照子

      妻の不倫を発見したらショックで、とても冷静ではいられないでしょう。だからといって、すぐに妻に詰め寄るのは得策ではありません。「不倫しているだろう!」と詰め寄られて素直に認める妻はいないでしょう。むしろ「何言ってるの?」と否定し水面下に隠してしまうものです。

      だからこそ、「反応」するのでなく、冷静に「対応」することが必要です。特にお子さんがいるご夫婦の場合には、ご家庭ごとに選択肢が多岐に渡ります。別居、離婚などの結論を急く前に、カウンセラーにご相談ください。

      夫婦カウンセラーを探す
      リコ活 | 離婚、夫婦問題・修復も…
      【カウンセリングレポ】「私が我慢すれば…」離婚調停中の妻に寄り添うカウンセリングを特別公開 | リコ活 3人の子育てと家事を一人で担ってきたユイさん(仮名)。夫からのモラハラやDVに耐えながら、自分を責め続けてきました。今回は、そんなユイさんにリコ活のカウンセリング…

      妻の不倫を防ぐための夫婦関係の見直し方

      不倫の多くは、夫婦関係のすれ違いから生じることが少なくありません。日々のコミュニケーションや関係性のあり方を見直すことで、不倫のリスクを減らし、より良い夫婦関係を築くことができます。

      ここでは、妻の不倫を防ぐために意識したいポイントについて解説します。

      日常的なコミュニケーションの重要性

      夫婦関係を長く続けると、会話が減ったり感謝の言葉を忘れがちになります。しかし、会話の減少は心の距離を生み、不満が蓄積する原因になります。

      例えば、帰宅時に「おかえり」「今日どうだった?」と声をかけるだけでも、お互いの存在を大切に思っていることが伝わるでしょう。また、スキンシップや感謝の一言を意識することで、夫婦の絆を深められます。

      妻が不倫を考えない関係性を作る方法

      不倫を防ぐためには、妻が「この人と一緒にいたい」と思える関係を築くことが大切です。日々の積み重ねが夫婦の信頼を深め、不倫のリスクを減らします。

      不倫のリスクを減らすためのポイントは以下のとおりです。

      • 夫婦の時間を意識的に作る
      • 妻の話を流さずにしっかり聞く
      • マンネリを防ぐ工夫をする
      • お互いを尊重し、感謝を伝える

      夫婦関係は、日々の小さな積み重ねによって成り立ちます。相手への思いやりや感謝の気持ちを忘れずに接することで、妻が他の人に気持ちを向けることを防げるでしょう。

      あわせて読みたい
      妻の浮気の発覚後に夫婦関係を再構築するには|夫の心理や妻との接し方も 妻の浮気が発覚したら夫婦関係はどうなってしまうのでしょうか。実際、妻の浮気の発覚後、どうすればいいのかわからないと嘆く夫も少なくありません。離婚するしかない...

      妻の不倫の見分け方を理解して、冷静に対応しましょう

      いかがでしょうか。

      本記事のポイントをまとめると以下のとおりです。

      本記事のポイント
      • 妻の不倫には行動や態度の変化が現れる
      • 不倫が発覚しても感情的にならず、適切な対応を取る
      • 関係修復か、離婚を選ぶかは慎重に判断する
      • コミュニケーションや信頼関係の構築が不可欠

      大切なのは、感情に流されず、冷静に現状を受け止め、自分にとって最善の選択をすることです。この記事を参考にしながら、夫婦関係を見直し、心穏やかに過ごせる未来へと進んでいきましょう。

      夫婦問題(男女問題)
      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!

      カテゴリー

      • お金
      • モラハラ・DV
      • 不倫・浮気
      • 体験談
      • 別居
      • 夫婦問題(男女問題)
      • 離婚準備
      • 離婚調停(手続き)

      最近の投稿

      • 【決定版】妻から離婚を切り出されたら?復縁のためにやるべき5つの行動
      • モラハラ妻の治し方とは?実践的な対処法と夫がやるべき5ステップ
      • 【決定版】妻の不倫のサインを見逃すな!確実に見分ける6つの方法
      • 離婚する夫婦の会話パターン5選!よくある特徴と修復のための対処法
      • 【決定版】ストレスで離婚を考える前に!結婚生活を楽にする5つの方法
      目次
      バナー